喉頭、声帯、声疾患へ

【発声障害】

声が出ない,かすれることです。

音声自体の質的な障害や発声の時の自覚的な症状を呈する場合発声のとき声が嗄れる、
もしくは声が出にくい状態をいいます。

1  器質的発声障害

それぞれの疾患は声、声帯、喉へのご質問(扁桃腺とアデノイドを除く)のページを参考にしてください。

各種の喉頭疾患、炎症、新生物麻痺、外傷により発声時の声帯粘膜の振動が
障害されて起こる音声の障害。これを主に病的な状態と言います。

新生物(腫瘍、ポリープ)などは外科的治療、炎症に際しては消炎治療がなされている。

咽喉頭炎。特に慢性咽喉頭炎・・・喉の炎症急性喉頭炎
あるいは急性咽喉頭炎などのどの炎症の場合、呼吸や食事や発声の急速な障害喉頭炎症 急性声門下喉頭炎(仮性クループ)、喉頭蓋腫脹声帯結節声帯肉芽腫ポリープ声帯疾患 ポリープ様声帯

腫瘍などの新生物。良性腫瘍。
喉頭パピローマ(乳頭腫)
声帯肉芽腫(喉頭肉芽腫) あるいは悪性腫瘍 喉頭結核などの炎症。破傷風 声帯麻痺などの麻痺。 喉頭浮腫、声帯浮腫などの浮腫。 喉頭外傷,喉の外傷などからの喉頭軟骨などの損傷もある。 手術後の発声障害。挿管麻酔後など。全身麻酔後の声の嗄れ(次の3つにまとめています)
全身麻酔後の声の嗄れその2(特に神経圧迫)
全身麻酔後の声の嗄れその3、反回神経麻痺、手術後の声帯(反回神経)マヒと経過
また声帯を動かす神経、反回神経マヒ(声帯麻痺)などは脳血管障害などでもあるのでこれは別個に
記述しておきます。・・・・ワレンベルグ症候群脳卒中(脳血管障害)によるものなどです。
嚥下障害発声障害構音障害声帯麻痺なども一緒に伴うことが多いです。

これは耳鼻科で声帯や咽喉頭を調べておく。病気の疾患解明と治療は主に耳鼻科であ
る。場合によっては言語療養を行う。

主にここまでが一般耳鼻科で治療できることです。

2  心因性発声障害ヒステリー性失声症

全く有響音声を欠く失声状態や高度の気息性嗄声などが主。

しかし咳などでは有響音声が出る。

精神的外傷が元でおこる事が多い。


後裏声のまま発声するピッチ音声や仮声帯を内転させる心因性仮声帯発声などがある。

心因が特定されない場合も多いので、いたずらに、心理的問題にアプローチ
を重視しないようにして、ともあれこれは1のような器質的疾患でないことを理解し
系統だった練習で必ず声が出ることを話し、十分に発声練習で直ることを話しておく。

これも治す方があり、まずハミングから始まり後アーという音に誘導、後母音
の発声に移るというゆっくりした段階を追ってすすむ。声 発声訓練 音声治療 声の緊張を和らげる方法

急がせないことと、精神的な追い詰めをしないこと、後『必ず治ること、
心理的ストレスのことはきちんと音響発声ができるようになってから考えようとした方がいい。
声が十分出る自信がついて、
ここから場合によって心理療法に切り替えることが望ましい。

いきなり声が出ない状況で心理療法というのは本人にとっては苦痛になることも多く、
何がストレスであるかは、『本人が話したくなったら心理療法を開始したらいい。特
に本人に強制しないほうがいい』といわれている。

3  ホルモン障害蛋白同化ステロイド剤など男性化作用のあるホルモン剤の投与など。

女性の男声化状況がある、裏声が出ない、また嗄声を訴える。いったん男声化した声
のピッチを上げることは難しい。声 発声訓練 音声治療 声帯の緊張を高める方法

女性ホルモンの投与は無効である。
また内分泌異常(類宦官症)で
逆に男子において声変わりが起こらない場合は男性ホルモンの投与により、
容易に正常男子の声になる。これは女子の声が低い、および女声変声期
などです。

4  痙攣性発声障害・・声 発声訓練 音声治療 声の緊張を和らげる方法

発声時にのみ声帯の強い内転と声門上の狭窄が生じる。特有の音
声症状を生じる。

心因がはっきりせず、神経系の器質的病変でないかと言われている。

5  変声障害  ・・・声 発声訓練 音声治療 声の緊張を和らげる方法

思春期になると性ホルモンによって男性は声帯が伸長、厚みが増し、
話し声は低くなるが(声変わり)これは思春期の声変わりの経過の途中障害。声変わ
りが長引いたり(遷延性)裏声に似たピッチの高いもの(持続性変声)などに分けられ
る。

これも治療はあります。声変わり 変声期などです。

内分泌検査の施行で男性ホルモンを調べることも大切ながら遷延性変声では地声の誘
発、発声練習など。

なお言語訓練士さんがいろいろな場合(特に2から5)トレーニングをしてくださいます。

反回神経麻痺でかなり長期に声が出ない時、発声訓練の声 発声訓練 音声治療 声帯の緊張を高める方法

声帯結節や過緊張性発声で喉に力が入ってる時に力をいれず発声する方法の  声 発声訓練 音声治療 声の緊張を和らげる方法のどちらになるかはしっかりと相談してください。 これまでが主に喉頭の声帯周辺の問題になります。 6、咽喉頭異常感症にも発声障害を訴える人はいます。 反回神経マヒ(声帯マヒ)はそのファイルを参考にしてください。 失語症器質的構音障害とは違うということも書いておきます。
歌をうたうことと耳鼻科について  合唱と耳鼻科についてまとめています。


扁桃腺とアデノイド、喉の炎症などへのご質問へのページに戻る 

声、声帯、喉へのご質問(扁桃腺とアデノイドを除く)のページに戻る 
主な症状からの索引のページに戻る
トップページへ戻る